
イメージできないものは
現実化できない
イメージできたところから
現実化できる
だからね
例えばね、
エベレスト登山したいと目標を立てたとします。

だけど
今まで山登りに挑戦したことがない人は
怖いし、できるかどうかわからないから
怖気づくでしょ
すると、なかなか
その現実が引き寄せられない(;・∀・)

本当に引き寄せたいなら
イメージできるところまで
行動を細分化しちゃうのよ。
山頂に着いた自分をイメージして
昇る過程をイメージして
麓に立った自分をイメージして
麓まで行く自分をイメージしてって
今の自分まで
イメージをひっぱってくるの。
そして、
今このときまでイメージをひっぱってきて
何から始めたかまでイメージすると
絶対にできる具体的なことがイメージできるでしょ。
もう、具体的に具体的にイメージするの。
きっと私は、ココらへんでへこたれるだろうな~
で、ココらへんでこんなことになって、浮かれるんだわ~
という部分もね(;・∀・)
そこから
現実化させてくの(^^)
高い理想のイメージングは「絶対ない!」って無意識にも、意識的にも思うので現実化ならないからね。
今の等身大の自分の成長過程を、少し有り得そうなイメージでイメージしてくの。
ガチガチに予定を立てなくても良いので
しっかりイメージして
イメージできる小さな小さなことを
1つずつゆっくりでも良いからしていこう!
※予定立てても良いよ(^^)
するとね
気づいたらあなたはもう、
エベレスト山頂で笑顔で写真を撮っているよ(^^)
引き寄せなんてそんなもの。
あなたが欲しいものは何ですか?
あなたが得たいものは何ですか?
その未来から
ビデオを逆回しして
今ココまで逆回し再生してね。
その時、
よ~っく観察することをわすれずに(^^)
▼ ▼ ▼