こんにちは
自由な自分を生きる
自分快適コーチ 栗田野愛です
このメルマガの件名には【ゼロセル】とつけています。
自分について考える習慣をつけるためにも、メールを振り分けてご購読ください(^^)
—————————
メルマガ「ゼロから始める自由な自分を生きる道」は
毎週土曜日 7:00配信です
—————————
執筆日:2021年01月21日
今回から新しいメルマガ配信サービスを利用しています。
皆さんに無事届くとよいのですが…(^.^;
自分で心地よい環境や心地よい関係を作ることってとっても大切だし、作ることはできる!と考えています。
$[FNAME|Customer|Guest]$さんはどうですか?
そんな環境や、関係の作り方を今日はお伝えしますね。
いつも話している凝縮版みたいなものですが、ここをおざなりにしている人が多いんですよね。
私自身今でも時折、おざなりにしていた自分に気づくこともあります(^.^;
なぜ、おざなりにしてしまうか?
というと、
我慢グセ
安心安全の先回りグセ
役割グセ
がついているから(^.^;
我慢したほうがマシ~
やってあげたほうが早い~
母親ならこうするのが当たり前
なんて風に、どこかでなってるんですよね
要はメリットがあるから、やってるんです。
ということはですよ…
ある意味「やりたいから、やっている」んですよ。
だけど、ひとくくりにして見てるから、
- 心地悪い環境
- 心地悪い関係
の中にいるように思えてくるんですよね。
ということで、ひとくくりして判断してしまわないために
分解して、心地よい環境・心地よい関係を築くためのステップをお伝えしますね(^^)
この環境を作るために何が大切か?
というと
- これはイヤだ…
- こうなるのは困る…
をまずは書き出してみること。
頭で考えているだけじゃ、つかめてない(取り出せてない)からね(^^)
このつかめてない状態が、
わかってるけど・・・
頭ではわかるんだけどな~
という状態(^^)
だからちゃんとつかまえ(取り出し)て、よ~く観てあげよう!
そのために、まずつかまえる(取り出す)ことが重要。
そのために「書き出す」です。
仕事でも、人間関係でも、親子関係でも、パートナーシップでも
イヤだな~
疲れるな~
なんで、私ばっかり…
ってあると思うんですよ。
書き出して眺めてみる(観察してみる)と
その背後に
- こうしたい
- ここまではできないけど、ここまでならできる
などといったことが、グラーデーションのように広がっていることに気づきますよ。
それに気づき始めたら、そのために「何ができるか?」を考えてみましょう。
それは、小さなことからで良いんです。
そして、その小さなことをやってみる
そして、その結果(経過)を検証してみる
その繰り返しをしていると、「心地よい環境」や「心地よい関係」が気づけて行けていることに気づいてきますよ。
───────
★LINEで自己対話メソッドをGETしてね!
───────
毎週金曜日21:00配信です♪
今日も読んでくださってありがとうございます。
メルマガを読んで、疑問・質問があれば、このメルマガに気軽に返信してくださいね\(^o^)/
自由な自分を生きる
自分快適コーチ 栗田野愛