言葉に注目してみて、わかる未来
自分の言葉に注目していると
「どう考えても◯◯なるなんてイメージでけへん」
「全くうまく行く気がしーひん」
と言っている時もあれば
「なんかうまく行く気しかないねん」
「あぁなんか、◯◯なるイメージが湧いてきた!」
と言っている時もあります。
後者の場合は、ほぼその通りになります。
※全てではありません。落とし穴もあります
前者の場合は、
思い描く未来を創造する前に
モチベーション上がらず行動できなくなったり
方向転換して、その言葉の通りになってしまいます。
だからこの「イメージ」とか「気」って
すっごい大切なんですよね~
願う未来にするためにできること
思考を使って
「どう考えても◯◯なるなんてイメージでけへん」
「全くうまく行く気がしーひん」
を紐解く方法もあります。
未来を想像する思考を支えるもの
ただしかし、それを支える土台に
- イメージ力
- 気力
- 体力
があります。
ですから、
- 良いイメージができない
- うまくいく気がしない
そんな時は
一旦“わたし”の全体像を考えて
今何ができるかを探してみましょう(*´∀`*)
図でも表してみました!

図にすると、どうしても層がくっきりしっかり別れているイメージになるかと思うのだけど
潜在意識も顕在意識も
大宇宙・小宇宙のような感覚で
同じ意識、同じ宇宙として
アクセスしあい、情報交換しあっています。
だから
- イメージできることは、そうなるし
- イメージできないことは、そうならない
になります。
すると
え〜〜〜(TOT)
ネガティブなイメージしかできないんですけど…
ってなることもあります(^.^;
イメージはあくまでも
方向指示器のような
カーナビのようなもの。
なので安心してください。
大丈夫です。
望む未来に繋がる道は、複数あるから大丈夫
- あれ?間違ってる(思考)
- 指や音声で方向を入力(行動・言葉)
それと同じで
- イメージできないな・・・(思考)
- 難しいな…(思考)
- 思考もできないな…(思考)
だとしたら
- 言葉を変える
- 行動を変える
という選択肢が生まれます。
言葉が変わると
心が変わります
心が変わると
行動が変わります
行動が変わると
習慣が変わります
習慣が変わると
人格が変わります
人格が変わると運命が変わります
と言ったように
変えられるところ
変えやすいところから変えれば良いんです。
だけど言葉も変えられない!
ということもあります。
そんな時は
「環境」を変えるのが良いです。
環境は
身の回りの整理整頓含め
自然あふれる場所でくつろぐ
また
五感に意識を向ける
なども含みます。
五感はアンテナだからね♪
習慣が変わる頃には
気力・体力も戻ってきていますから(*´∀`*)