ホームページ業界20年・心の翻訳家10年のキャリアを持つ、家に財布を忘れがちな栗田野愛です

不器用でも人生を良くしようと頑張る人を応援|心と思考を整え成功掴む!WEB戦略コンサル
Menu
不器用でも人生を良くしようと頑張る人を応援|心と思考を整え成功掴む!WEB戦略コンサル
  • ホーム
  • 独学レッスン
  • サービス内容
  • 講座案内
  • 【ラジオ】
  • ESSAY
    • もっと自分を好きになる
    • コーチの選び方
    • 用語辞典
    • コミュ限定コンテンツ
  • お問い合わせ
  • 栗田野愛
  • ホーム
  • 独学レッスン
  • サービス内容
  • 講座案内
  • 【ラジオ】
  • ESSAY
    • もっと自分を好きになる
    • コーチの選び方
    • 用語辞典
    • コミュ限定コンテンツ
  • お問い合わせ
  • 栗田野愛
  1. ホーム
  2. ESSAY

ESSAY

カテゴリ一 記事一覧

もっと自分を好きになる
  • 2021年10月4日
  • 2022年1月7日
  • 人生脚本, セルフコーチング, 主体的に生きる, 他人に振り回される, 人間関係

身近な人の問題に振り回されて、身が持たない!とついつい叫んじゃう働くママの心が軽くなるセルフクエッション

「子どもたちが不安定」 「夫が不安定」 「上司も部下も自分勝手なことばかりを言う

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年8月3日

自己肯定感がアップして毎日が楽しくなるセルフコーチング

う~ん。 言ってることはわかるんだけど、できないんだよね。 言うのは簡単だけど、

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年8月2日

落ち込むだけの「人とどうしても比べてしまう」を長引かせない、簡単な魔法の習慣

ついつい人と比べて落ち込んでいませんか? それってしんどいと思うんですよね。 自

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年8月1日
  • 2021年8月2日

今に満足して生きる関係を育むために、知っておくべき5つのこと

私は現在パートナーと仲良し別居婚をしてます。 その関係性を羨ましがられることもあ

続きを読む
おうちオンラインビジネス
  • 2021年7月27日
  • 強み, 志命, おうちビジネス

強みを活かす仕事をしたい!天職を見つけたい!から今を楽しみ自分を活かすビジネスマインドへ!

強みを見つけたい 天職を知りたい 志命を知りたい そう考えさまようあなたへ(*´

続きを読む
おうちオンラインビジネス
  • 2021年7月26日
  • 2021年7月27日

起業しよう!何を売ろう!の悩みからの解放 ~したくなくてもしてることは、しても良いこと~

この記事は これから起業しよう(おうちビジネス)と思うが、何を売ろうか迷っている

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年7月26日

「好き」や「したい」は、ほんの小さな小さなワクワクの中にある

自分の好きがわからない… 自分のしたいがわからない… という悩みをよく聞くけれど

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年5月3日

被害者を卒業し、幸せな生き方を選ぶ自分になる

うっかり『被害者を生きている時』がありませんか? 私はあったし、今でも時折ありま

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年3月19日
  • 子育て, 人生脚本, セルフコーチング, 考えることに疲れる, 主体的に生きる

自己肯定感が低い原因を知り、心に平穏が訪れるまでに私がしたこと

自己肯定感が低い原因がわかったら、何がどうなるのか知ってますか? なんとなく、今

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年3月12日

逃げグセのとっておきな治し方

逃げたい!という自分の声を無視したり、その言葉を発する自分を否定してしまうのはし

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年2月24日
  • 2021年3月19日
  • セルフコーチング, めんどくさい, 他人に振り回される, 嫁姑, 人間関係

姑嫌いだ!関わりたくない!を乗り越える ~コロナ禍の今だからできること~

お姑さんに会わないで良いことに関しては、コロナ万々歳! ストレスが随分減った!

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年2月19日
  • 2021年2月25日
  • セルフコーチング, 主体的に生きる, 他人に振り回される, 変われない

「振り回され」から解放される2ステップ

振り回されて疲れたな… 他人に振り回される 人生に振り回される 家族に振り回され

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年2月2日
  • 2021年2月18日
  • 自由を生きる, セルフコーチング, 主体的に生きる, 変われない

目標達成を阻む、ありたい自分・なりたい自分への道を阻害する15の障害

行動したい!変わりたい! 変わろうと思ったはずなのに… わたしはそんな風に変われ

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年1月7日

書くことを、自分を苦しめる材料にしないために

メルマガで 「書くオシで参ります!」と宣言し、【ノート活用セルコン超初級】を3回

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2021年1月1日
  • 2021年5月7日
  • 自分を生きる, 自由を生きる, セルフコーチング

治そう・改善しよう・解決しよう・無くそうと思っている間は、悩み続けます

悩んだり、迷ったり、混乱したり、ブレたり、躓いたり、弱かったり、情けなかったり…

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年12月31日
  • セルフコーチング, 怠け心, めんどくさい

動きたい!動けない…だけどやっぱりとモヤモヤする時の必勝法!

どうしても 動けない 動きたくない。 新しい発想が生まれれない。 この悩みが解決

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年12月27日
  • 2020年12月28日
  • 自分を生きる, セルフコーチング, 自信, 自信喪失, 主体的に生きる, 自信を失う時

自信を育てるために、コントロールを取り戻そう

自信を無くし始めるのは、 コントロールできないと感じた時 結果にあがらえないと感

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年12月26日
  • 2020年12月28日

自己否定という、苦しみからの脱却

自分じゃないものに、なろうとするとしんどいし苦しい。 だけど、今の自分じゃダメな

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年12月26日
  • 2020年12月27日

自分に寄り添うことが、なかなかできずにいる方へ

先日ツイッターでこちらの投稿をしました。 これを読んだ方より といただきました。

続きを読む
用語辞典
  • 2020年12月26日
  • 2021年2月19日

揺るがない思考を紐解くために

揺るがない思考が、自分が苦しめることがあります。 その揺るがない思考の正体は…

続きを読む
用語辞典
  • 2020年12月22日
  • 2020年12月27日
  • 用語辞典, インナーパーソン, インナーパーソナリティ

インナーパーソナリティ(インナーパソン)

※私の解釈を含めた説明になっていますことを、先にご了承くださいませ。 「インナー

続きを読む
用語辞典
  • 2020年12月21日
  • 2020年12月27日
  • インナーチャイルド, 用語辞典

インナーチャイルド

※私の解釈を含めた説明になっていますことを、先にご了承くださいませ。 「インナー

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年12月20日
  • 2020年12月28日
  • 自由を生きる, 自由, 棒人間, 思考回路, 客観視点

客観視点を養い、悩みに飲み込まれない「自分構築」のために

客観視点を持っていると、悩みに飲み込まれづらくなります。 飲み込まれたとしても、

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年11月22日
  • 2021年1月5日
  • 主体的に生きる, 親孝行できない, 自分は駄目, わがまま, 自分勝手

親孝行ができない自分は、駄目な人間であると言えるのか? ~問題の本質を見極めよう~

先日、ツイッターでとあるリプがあったことで 「🚩親不孝と幸せ」と

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年10月27日
  • 2020年12月27日

神は本当にいるのですか?あなたはどう答えますか?

  あなたは「神」が本当にいると思いますか? 今、そういった質問を投げ

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年10月1日
  • 2020年12月27日
  • 引き寄せの法則

結構【現実的】な引き寄せの法則

だからね 例えばね、 エベレスト登山したいと目標を立てたとします。 だけど 今ま

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年10月1日
  • 2020年12月27日
  • セルフコーチング, やりたいことがわからない

やりたいことがわからない!コンプレックスがあってできない!

自分を好きになる セルフコーチングプチ講座 一緒に考える時間 一緒に自分を見つけ

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年9月23日
  • 2020年12月27日
  • セルフコーチング, 考えることに疲れる

考えることに疲れる人が絶対にしてはいけない質問

最近、考えることに疲れた…💨 という質問があったので お答えしま

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年7月19日
  • 2020年12月17日
  • 子育て, 愛, 無条件の愛

無条件の愛などない。それでも大丈夫。うまくいく。

イヤなものはイヤ 何を持って無条件の愛とするのか、未だにわからない。 だけど、な

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年7月18日
  • 2020年12月17日
  • 生まれた理由, マイ・ストーリー, 人生脚本

この世に誕生したあなたは何を願っていたのか?

今思えば、それが本当に「生まれた自分の声」だったというより、その時の「心底の願い

続きを読む
もっと自分を好きになる
  • 2020年6月19日
  • 2020年12月17日
  • マイ・ストーリー, 人生脚本, 自分を生きる, 自由を生きる, 自由, 自分

自由な自分を生きるとは

自由に生きるってどういうこと? 私が語る 自由な自分を生きるとは 自分も他者も

続きを読む

人のために燃え尽きるを卒業
自由な人生を生きるをコーチング
自分快適コーチ 栗田野愛

悩みキーワード

おうちビジネスめんどくさいやりたいことがわからないわがままインナーチャイルドインナーパーソナリティインナーパーソンセルフコーチングマイ・ストーリーライティングライティングのコツライティング講座主体的に生きる人生繁盛人生脚本人間関係他人に振り回される伝わらない変われない嫁姑子育て客観視点引き寄せの法則強み志命思考回路怠け心愛文章筋トレ文章術棒人間無条件の愛生まれた理由用語辞典考えることに疲れる自信自信を失う時自信喪失自分自分は駄目自分を生きる自分勝手自由自由を生きる親孝行できない

最近の投稿

  • 顧客理解ってそういうことね!ここがわかれば文章は書きやすくなる♪
  • テンプレートがあっても文章が書けない人が意識すべき3つのポイント
  • 思いが伝わるライティング力を磨く前に必要なこと
  • なぜあなたは「自由」に生きられないのか?
  • 心配性を強み・力に変えて、自分をもっと好きになる!

コーチ・コンサル生の方へ

  • スマホでノートスキャンの仕方
  • メールマナーを守って学びを円滑にしてましょう
  • コーチ・コンサル生専用質問・相談フォーム

Infomation

  • ホーム
  • サービス内容
  • 独学レッスン
  • 問い合わせ・申し込み
  • 栗田野愛ってどんな人?
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 著作権・肖像権
  • 特定商取引法に基づく表記

ビーハピー!ラジオ

自由な自分を生きるハッピーライフを作っていくための、心と思考と身体の知識や活用法を、私の学びと経験を元に配信していきます


ラジオリストへ

自分に究極に優しくなるTweet

Tweets by noa_slowlife

Page Top
© 不器用でも人生を良くしようと頑張る人を応援|心と思考を整え成功掴む!WEB戦略コンサル
Powered by Emanon